エアクリーナーの取り外し
エアクリーナーの取り外しです。
まず、シートを取り外します。
タンクを外します。

これはタンクの下ですね。
画像のソケット突っ込んでいる所の10mmと赤矢印の所の10mm2本(この3本は奥まっているので画像の様なエクステンション+ソケットや,Tレンチがいるかもしれません)、中央の10mmを2本の計5本です。

次にハーネスをよけ、ホースを2本抜きましょう。

蓋を外します。黄色いのがエアクリーナーです。

エアクリーナーを取ります。
多分画像の様に糞汚いので洗うか新品交換します。
バリオス1型は湿式ですので洗う場合は中性洗剤でもみ洗いで水で流しますが、絶対乾燥させてください
乾燥させないとキャブが水を吸って調子悪くなります。
乾燥させたらエアクリーナーオイルや2stオイルを塗っておきます。
バリオス2型は乾式ですので圧縮エアーで埃を飛ばすぐらいしか出来ません。